一級建築士設計製図試験でお悩みの方必携!

カド番のあなたに贈る
「失敗の思考法」

\製図試験参考書王道の1冊です/

❌断片的な試験攻略情報
❌あなたの勉強法を覆すノウハウ
❌正解から逆算しただけの攻略法

✅失敗の型を学べる体系的な参考書

感謝御礼
Amazonベストセラー1位を達成

たくさんのご予約をいただき、本当にありがとうございます。

レビュー紹介

読者様
主人公のあかりさんの初期段階の状況が自分と重なる部分も多く、ハッとさせられるシーンが多々ありました。講義で自分が質問したエスキースの作図精度などについても描いてあり、私の悩みは共通の悩みなんだと実感しました。
読者様
製図試験の勉強方法が実務とオーバーラップする点が面白かったです! 試験対策という側面だけでなく、論理的思考のトレーニングと思えるようになりました。モチベーション↑できます!
書店様
彼氏の存在がポイント高いですね。専門知識がないからこそ、平易な言葉でなおかつ、わかりやすく導いてくれる。上司と父親だけだと全てわかっている立場からでのアドバイスなので、読み手側からしてみれば目線を上に感じてしまう。それはわかっているけれど、でも根本的な考え方がわからないというのを上手く突いているのではと思いました。

収録内容

✅製図試験を国家資格試験として分析
✅敷地条件の読み方を解説
✅最大建築面積の想定の仕方を解説
✅要求室・機能のまとめかたを解説
✅動線図の検討方法を解説
✅ゾーニングの検討方法を解説
✅コア配置の考え方や検討方法を解説
✅手戻り解消プランニング解説
✅時間効果の高い作図方法と練習法
✅要点の記述の基本的な解法

著者の紹介

ヒヅメ|一級建築士、漫画家
(@hizumedex)

  • 一級建築士の受験体験記マンガ『一級建築士になりたい』が2万部突破
  • 『マンガでわかる製図試験』を出版
  • 『建築知識』に漫画を寄稿
  • 専門的な内容を分かりやすく漫画に落とし込みます

山口達也|一級建築士
(@seizushiken)

  • 製図試験.com主宰
  • 数々の製図試験テクニックを生み出し現在も第一線で活躍中の試験講師
  • 少ない課題でも確実な理解を促し合格につなげる異例の指導
  • エスキースにも添削を入れ、「失敗の思考法」をあぶり出します

漫画にして王道
製図試験参考書の決定版

多くの受験生から「マンガだと思って読んでいたらゴリゴリの参考書だった」とのお声をいただいています。設計製図試験の課題は年々複雑化・高度化しているように見えますが、20年にわたりこの試験と受験生を見てきた山口氏の視点からは、変わらない「失敗の型」が見えていました。この本では、「失敗の型」や失敗が起こってしまう思考法を試験制度まで深掘りして体系的にまとめています。
製図試験勉強の開始前、試験勉強中につまづいた時、試験勉強も大詰めになった時の復習――どのステージでも新しい気付きを得られる内容です。あなたがするはずだった失敗を、この本が先取りして、学習の効率化をお手伝いします。ぜひ手に取っていただければ幸いです。
しかしながら専門的なジャンルであるため、試験シーズン(6-10月)にはAmazonの在庫数が少なくなることが多々あります。ご不便をおかけしますが、随時補充をお願いしていきますので、早めのご購入をお願いします。

\製図試験王道の1冊を手元に/